10月12日、台風により発送することができません。お店は営業しますが、無理しないでください。

おはようございます。

本日10月12日(土)は台風により、ヤマト運輸さんが荷受け停止になりコーヒー豆の発送ができません。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

ご注文いただいた分は定休日明けの火曜日に順次発送させていただきます。

 

なお店舗は一応通常営業しておりますが、無理しないでくださいね。

自販機HOLIDAYSにたくさん入れておきますので、台風が去った日曜日の午後にでも買いに来てください。

 

みなさま、どうかお気をつけてお過ごしください。

2019.10.12.土

9/30 22:00~10/1 8:00ショップメンテナンスがあります、10月からギフト箱の料金と送料が変更になります。

こんにちは。

めずらしく日曜日も職場にいます。

10月からの変更色々作業中です。

 

増税にあたり、ギフト箱と送料の料金改定をさせていただきます。

それぞれ20円プラスになります。

コーヒー豆とキャニスター、キッチンクロスは値段はそのままです。

 

個人店を運営する中でも様々な経費がかかり、少し調整させていただきます。

コーヒー豆の生豆、焙煎豆共に軽減税率の対象であり、お値段に変更はありません。

 

お求めのお客さま方にはご負担をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

なおウェブショップ管理会社のメンテナンスが9/30 22:00~10/1 8:00で行われるため、その間購入できません。

また10月1日発送分から変更後の価格での対応となります。9/29日中のご注文は変更前価格で30日に発送いたします。30日になってからのご注文は10/1の発送とさせていただきます。

注文時の価格表示と発送時の価格表示等に変更があることがありますのでご了承ください。

送料の設定は9/30に行います。箱代の変更は10/1に切り替わります。

 

オーロラコーヒーはこれからもすべて税込表示です。

20円ご負担が増えますが、どうか変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

2019.9.29.日

店舗周辺工事、落ち着きました。

おはようございます。

朝晩涼しくなり、ぐっすり眠れるようになりました。

 

店舗周辺の工事ですが、落ち着きましたので通行可能となっております。

 

秋晴れでお出かけもいいですね。

連休は自販機にもたくさん入れてお待ちしています。(日月は定休日です、HOLIDAYSでご購入ください)

 

最近はキャンプとか行くお客様多いですね。コーヒーも連れてってもらえてうれしいです。

 

2019.9.14.土

店舗周辺の工事について(くもんさん側から通れます)

こんにちは。

千葉県を中心に関東方面で台風の被害にあわれた方々に謹んでお見舞い申し上げます。

停電も復旧していない地域もあり、非常に厳しい状況かと思います。

 

オーロラコーヒーの店舗周辺では工事が行われております。

先ほどまでアスファルトを敷く作業で通行できませんでしたが、くもんさん側からは通れるようになりました。

警備員さんに通行したいと話していただくと通していただけます。お気をつけていらしてください。

交通状況、お電話で可能な限りおこたえしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

大変ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ケニア、入荷しました。

2019.9.12.木

夏季休業のお知らせ

こんにちは。
 
GWの営業のお知らせのあとは夏休みのお知らせになってしまいました。

仕事のやる気はあります!


日曜、月曜の定休日に加え以下の日程でお休みをいただきます。
8月6日(火)
8月7日(水)
8月13日(火)
8月20日(火)
 
8月8日(木)の山形市内無料配達は9日(金)に変更させていただきます。 
大変ご不便をおかけいたします。
自販機HOLIDAYSにてお買い求めいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
オーロラコーヒーおかけさまで先月5周年を迎えることができました。
コーヒーを飲んでくださるお客様のおかげです。
ありがとうございます。
 
6年目スタート早々焙煎機のベアリングが止まりました。
私生活では洗濯機が水漏れし、買い換えました。
 
色々ありますが、今日も元気に焙煎しております。
2019.7.11.木

GWの営業について  5/7(火)臨時休業いたします。

こんにちは。

山形、桜満開、裏の公園の桜は散り始めています。

 

話題の10連休皆さま予定はお決まりでしょうか。

オーロラコーヒー、期間中は通常営業いたします。

12:00~18:00、日曜月曜定休です。

連休明け5/7(火)にお休みをいただきます。定休日含め3連休になります。

 

お知らせが遅くなり失礼いたしました。

 

以下、お店での会話

 

お客様「そういえば、GWは営業するんですか~?」

店員「・・・はい、通常営業で定休日は休みます。」「たぶんですが」

というのを繰り返しておりましたが、先ほど1日休みを余計にいただくことに決めました。

 

というわけで今から計画を立てます。

 

誠に勝手ではございますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

ーーーーーー

桜、同じものを見てもその人その人でいろんな状況

ただぼーっと見ていられるのは幸せなのだなと

いつもギリギリ、荷造り終わり、やさしいコーヒー

2019.4.19.金

3月24(日)~28日(木)、4月2日(火)春休みをいただきます。

こんにちは。

今年も2か月過ぎましたね。

山形は雪が少なく、例年よりあたたかい気がします。

 

昨年末から始まった自販機HOLIDAYS、ご利用いただきありがとうございます。

いいペースで、いいものが作れている気がします。

 

さて、3月下旬から4月初めにかけて、春休みをいただきます。

3月24日(日)定休日

3月25日(月)定休日

3月26日(火)春季休業

3月27日(水)春季休業

3月28日(木)春季休業

4月2日(火)春季休業

となります。

臨時休業日は赤字の日になります。

3月28日(木)の市内配達は翌日29日(金)に変更させていただきます。

臨時休業期間中は自販機HOLIDAYSにて販売しています。いつもより多めに入れておきなるべく売り切れないように管理したいと思います。

お取り寄せのお客様は、休みになる前にお買い求めいただけたらうれしいです。

 

オーロラコーヒーはちょっと変わっていて、毎年春休みをいただいています。

コーヒー豆を必要とする方も多い時期で、大変ご不便をおかけいたします。

今しかできないこともあります。

その分、おじいさんになっても焙煎は続けたいと思います。

よろしくお願いいたします。

2019.2.27.水

本年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

 

新年、いつもと変わらず、焙煎スタートしております。(お店は4日から営業です)

自販機HOLIDAYSの中身もすべて新年焙煎のものに切り替えました。

(浅煎りだけまだできていないので、売り切れとなっております。)

今日は粉も少しだけ用意してありますのでぜひご利用ください。

 

昨年末にスタートした自販機が一番の変化だったでしょうか。

浮かれているわけにはいかず、よりよいものにしていきたいです。

昨年末に焙煎した豆も少なからず残りました。でもやはり新鮮な状態でお届けしたいので、下げました。

その場だけでの損得だけで考えてはいけないということを忘れてはいけないですね。

新たな試み、フレッシュビーンズを貫きます。

新しい店を出したみたいだなぁ。

 

自販機の構造、管理を少し説明します。

商品は一つ一つ引き出し式に入れ替えできる仕組みになっており、古くなる前に取り出すことができます。

焙煎間もない豆を入れるようにしています。2日売れない場合は下げてお店で売ります。

今のところ平日は各種1個か2個しか入れていませんので、わりと売り切れてます。

こうすることで店も自販機も鮮度を保てるのです。

 

せっかくの自家焙煎珈琲屋だから、新しい豆売りたいです。

もちろん基本は店と通販です。でも自販機も気になります(笑)

定休日や営業時間もコーヒーが売れることで、お店で売る豆も前より新しくなるはずです。

ご期待くださいませ。

 

本年もよろしくお願いいたします。

2019.1. 3.木

12/30(日)~1/3 (木)まで年末年始のお休みをいただきます。期間中は店舗前の自販機で購入いただけます。

おはようございます。

 

今年もたくさんのお客様にコーヒーを飲んでいただきました。

本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

先日のお知らせの通り、本日より年明け3日(木)まで年末年始休暇をいただきます。

ご予定の客様には大変ご不便をおかけいたします。

 

休業期間中、店舗前に設置した豆の自動販売機HOLIDAYSにてコーヒー豆を販売しています。

初日から売り切れるまでオーロラブレンドの粉も若干数用意しております。

あとは豆のままの状態となります。カフェインレスも一種類ですが用意しております。

 

焙煎日は12月29日です。焙煎から5日以内で販売するということでずっとやっていますが、今回の期間は1月3日まで買えてしまうので、その場合6日目になってしまいます。

1月4日からまたフレッシュな豆に切り替わる予定です。長期休みということでやむを得ず。お早めに飲んでいただけるようお願いします。どうかお許しいただければと思います。
 

自販機購入においてお気を付けいただきたいこと

つり銭切れ、お札受入れ中止などあるかもしれませんので、小銭を多めに用意してご来店ください。

雪かきはしておきましたが、駐車場奥の方への駐車は無理をしないでください。

 

一度、商品がひっかかって出てこないということがありました。幸い焙煎中で中におり対応できました。

原因は中の鉄板の出っ張りに袋がひっかかったためでした。その後、お世話になっているカンノウェルディングさんが駆けつけてくださり出っ張りを切っていただきましたので解決いたしました。

 

色々な不安要素が出て、その度に解決してきました。今のところ問題ありませんが、何か問題が起きてしまったときはごめんなさい。休み明けにご連絡ください。損のないように対応させていただきます。

 

でもまだ不安要素があるんですよね。ちゃんと売れるかどうか・・・

みなさまよろしくお願いいたします。

 

それではよいお年をお迎えください。

2018.12.30.日

店舗前にコーヒー豆の自動販売機を設置しました。定休日や営業時間外でもコーヒー豆が買えるようになりました。

こんばんは。

 

12月、なんとなく慌ただしくなってきましたね。

今年もあと少しです。

 

さて、いきなりですがオーロラコーヒーの店舗前にコーヒー豆販売用の自動販売機を設置、今晩動き出しました。

 

BEANS MACHINE "HOLIDAYS" といいます。

 

開業以来同じ時間で営業してきました。

途中から定休日が増えました。

以前から自分でも不便だなぁと感じていましたが、焙煎作業が朝から午前中いっぱいかかり、集中していなければなりません。営業時間を増やすのは難しく、色々な販売方法を考えていました。

自販機で豆を売れたら便利だなと前々から考えていましたが、実は多くの壁がありなかなか実現できずにいました。

 

今回、自販機屋さん、デザイナーさん、看板屋さんなど多くの方々のお力によりようやく実現できました。

この場を借りてお礼申し上げます。

 

販売について

鮮度を考えて、基本は豆のままの販売となります。

粉は日曜日、臨時休業日、長期休みの初日のみで一日程度で売り切れる量を販売します。

焙煎から1~5日の豆のみ販売します。

100gと200g、合わせて8種類のコーヒー豆を販売します。

メニューは日替わり、浅煎りから深煎りまでバランスよくそろえます。

 

お金について

千円札は一度の購入で一枚しか使用できません。(機械に入りません)

1500円以上のお金は入れないでください。

小銭を必ずご用意のうえご来店ください。

現在、100円玉、50円玉、10円玉が4枚までしか入りません。

25日にメーカーに確認後、改善いたします。→改善いたしました。

 

駐車場について

建物の奥が駐車場となります。必ずそこに駐めてください。

自販機前に駐めると入居者様、他のお客様の迷惑になります。

道路に面し駐車場は当店の駐車場ではありません。近いですが駐めないでください。

 

深夜、早朝について

24時間販売していますが、近隣に迷惑にならぬようお静かにお願いします。(ご購入歓迎です!)

 

故障時の連絡について

故障時は恐れ入りますが、お店の営業時間にお電話ください。(火~土曜日、12:00~18:00)

 

その他

随時更新、改良していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

 

ALWAYS  FRESH, ALWAYS HERE

 

とても気に入っているフレーズです。

 

出勤前、午前中、仕事帰りに定休日。

ご都合に合わせてご利用ください。

急がなくても大丈夫です。

ずっとここにいます。

 

色々問題も出てくるのでしょうね。

でも彼は文句も言わずコーヒー豆販売に全力です。

あたたかい目で見守っていただけたら嬉しいです。

 

みなさまHOLIDAYSをよろしくお願いいたします。

2018.12.22.土
前の10件1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

(C) AURORA COFFEE ALL RIGHTS RESERVED.