4月21日(火)のコーヒー教室は定員となりました。7日は残り1名です。
今日は晴れてあたたかくなってきました。
もうアイスコーヒーが飲みたいです。
コーヒー教室は21日(火)が定員となり、7日(火)は残り1名の募集となりました。
ご検討されている方、ご連絡お待ちしております。
4月21日(火)コーヒー教室残り一名となりました。
奇跡的にご予約いただきまして、4月21日(火)のコーヒー教室は残り1名となりました。
ありがとうございます。
4月7日(火)はまだ4名空いておりますので、グループでの参加も大丈夫です。
ぜひお気軽にご参加くださいませ。
なお、5月からはおいしいアイスコーヒーのつくりかた教室になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
4月のコーヒー教室のご案内
あたたかくなったと油断していました。
服装を間違え、ストーブをたいています。
石油ストーブのつけた時の香りが好きです。
さて4月もコーヒー教室を行います。いつもと変わらず不便な時間帯です。
ご都合のよろしい方、いらっしゃいましたら是非ご参加ください。
4月7日(火)10:00~11:30 (4名)
4月21日(火)10:00~11:30 (4名)
参加費:1000円(お菓子つき)
ご予約はメールまたは電話でお願いいたします。
ちょうどそのころは公園の桜が咲いているかもしれません。
よろしくお願いいたします。
3月17日のコーヒー教室は定員となりました。
こんにちは。
朝、家を出たとき寒くなかったので春が来たなぁと思いました。
おかげさまで3月17日のコーヒー教室は定員となりました。
お問い合わせ、お申込みありがとうございました。
4月は今までのコーヒー教室で5月から8月はアイスコーヒーの作り方をメインにしたいと思っています。
一度参加された方も夏に向けて参加してみるのもよいかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
tipicafeさんでコーヒーを淹れていただいています。
こんにちは。
車を洗うと雨になるみたいに、植物を出したからかまた雪になりました。
昨年末、七日町にオープンした「tipicafe」さんでコーヒーを淹れていただいています。
ブラジルのストレートをエスプレッソマシンで淹れていただいています。
女性店長に上手に淹れていただいております。かっこいいですね。
ブラジル豆はくせがなく飲みやすい深煎りですが、甘みがありとてもおいしいコーヒーを出してくれました。
いつも「豆がおいしいからです」と謙虚な店長さんですが、ぼくはこう返します。
「いや、腕がいいからです」
ということでコーヒーもありますが、ランチやディナー、お酒まで楽しめるカフェです。
夜も嬉しい22時まで。ぼくは寝るか寝ないかの時間です。(寝てますかね)
オーナーさんは近くで「OVERLAY」という洋服屋さんのオーナーでもあります。
オフィスやお店などからも近いtipicafeさん、少し時間ができたら寄ってみるのもよいですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
tipicafe
山形県山形市七日町3-3-2
023-674-0745
12:00~22:00
木曜定休
3月3日のコーヒー教室は定員となりました。
こんにちは。
だいぶ春らしくなってきました。
昨日はあたたかかったので久々に店内の植物を外に出しました。
そしたら、しまい忘れて夕方あわててしまいました。
さて、コーヒー教室ですが3月3日は定員となりました。17日(火)に1名空きがあります。
ひな祭りで申し込みがあるか不安でしたが、定員となりホッとしています。
平日午前のなかなか時間のとりにくいコーヒー教室、いかがでしょうか。
ケニアの販売を開始しました。
3月のコーヒー教室のご案内
こんにちは。
昨日は節分でしたね。豆まきはどうだったでしょうか。
気分は春ということで、3月のコーヒー教室のご案内です。
3月3日(火)10:00~11:30 残り1名
3月17日(火)10:00~11:30 残り4名
両日ともに参加費1000円(お菓子つき)です。
3日はひな祭りですが、ご都合のよい方ぜひご参加ください。
これからもコツコツ続けてまいります。
エチオピア販売終了のお知らせ
こんばんは。
雪がだいぶとけて、このまま春になったらなんて思っておりましたら、また降ってきました。
さて、ファンの多いエチオピアですが、入荷した分が予定よりもはやくなくなってしまいました。もう少し仕入れておけばよかったと後悔もありますが仕方ありません。(次にいかします、ポジティブに!)
しかし、エチオピアの独特な風味がお好みだったお客様、申し訳ありません。
またおいしいのが入ったら再開しますので、しばらくの間お待ちくださいませ。
いままでお休みしていたケニアが近々メニューに加わります。
以前のものと比べて小粒なケニアですが、エチオピアに似た風味をもっています。
豆屋ですが、豆について書くことは初めてかもしれません。
お知らせもマメに更新したいものです。
高価なケニアですが、なるべく買いやすい価格にしたいなと思っています。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
2月17日のコーヒー教室はおかげさまで定員となりました。
おかげさまで2月のコーヒー教室は両日とも定員となりました。
お問い合わせ、お申込みありがとうございました。
これからもコツコツ続けていきたいと思います。
マニアックな内容はありませんので、ぜひみなさんお気軽にご参加ください。
パン屋「TENN.」さんでオーロラコーヒー飲めます。
今週は雪が少ない山形市です。早いもので今月も半分すぎました。
昨年末、どんどん便利になっていく山形市嶋地区の住宅地にオープンした「TENN.」(てん)さん。
こちらでイートイン、テイクアウトでコーヒーを淹れていただいております。
「KOUB」さんと同じくコーヒーメーカーでの抽出ですが、きっちり豆の量と水の量を量っているので、ぼくが淹れるよりおいしいときがあります。
イートインスペースではあたたかいパンと一緒にあたたかいコーヒーを飲むことができます。
テイクアウトの場合は安全運転でお願いします。
パン屋さんに配達に行く日のお昼ご飯はだいたいパンになることでしょう。
ひとつよろしくお願いいたします!
TENN.
山形市嶋北2-13-27
023-674-9910
10:00~18:00(土日は9:00~18:00)
火曜定休